2013年3月28日木曜日

就業力を積極的に培いましょう!

学科、学部または大学レベルで次年度も就業力を育成するための様々な試みが行なわれます。また、大学で提供する就業力育成イベントのほかに、学生の皆さんは自治体や経済団体が提供する同イベントに参加することで、先輩や他大学の学生が動き回っているのを見て刺激を得、自分が持つ認識を確かにしたり、または認識を新たにすることも可能です。


学生の皆さん、特に現二年生(4月から三年生)の皆さんは、早めに自分の進路を決めましょう。時間は有限かつ思う以上に早く進むものです。特に十分に決めていない場合には余計にそう感じるものです。
 
本学科二年生の積極的な参加事例として、今月25日、徳島県商工労働部労働雇用課主催の県内企業魅力発見バスツアーに二年生の4名が参加したことを取り上げることができます。参加した学生の皆さんは積極的に自分に適した職種・会社・産業を探すべく行動に移しています。

同企業見学バスツアーに 参加した2年生4名、阿部旬気さん、上平彩加さん、北村恵里子さん、豊島太喜さん(いずれも下畑ゼミナール)が共通した感想は、次の三点に絞られます。


・三年生の先輩方や他大学生が参加する状況下で、自分に適した職種・産業を「真剣に」選んでい く必要性に迫られた。
・自身の就職活動の指針を決めるのを先送りする認識はなくなった。
・現時点で希望の職場で働くためには「明確に何が必要となるのか、それに対して自分が何をしなくてはいけないのか」が再認識でき、身が引き締まった。


県主催の企業見学バスツアーに参加した本学科の学生。解散後の集合写真

現二年生の皆さんも、進路については悩むことが多いかと思います。しかしながら、悩むだけではなく、様々な情報を得る機会に参加し、自分の就職活動の明確な指針を決めていく必要があることは分かっているかと。ですので、就職支援課や学科の先生などから情報を得、決断するための一要素となりうる機会を探してみて下さい。

上記の四名を含めた現二年生の皆さん、早めの情報収集、早めの人生設計をしましょう!まずは青写真を描きましょう。一度描けば修正すれば良いのです。後から慌てて設計をしても、思いのままの設計図になるとは限りませんし、十分に修正する時間がないかもしれません。学科が導入している「夢ロードマップ」を人生設計のツールとし、就職活動前後や卒業後に後悔しないように早めの準備を願って止みません。

下畑浩二 (経営学研究室)

2013年3月23日土曜日

春のオープンキャンパス

平成25年3月23日(土曜日)に、春のオープンキャンパスが開催されました。

経営情報学科での学習や学生生活を理解してもらうため、オープンキャンパスでは様々な催し物を用意して高校生の皆さんをお待ちしております。今回のオープンキャンパスでは、経営情報学科学生活性化委員会(通称:学生スタッフ)の皆さんが企画した以下のイベント(学科説明会)を行ないました。


・大学生活を理解してもらうためのプレゼンテーション
・「体験学習:QRコード付き名刺づくり」を通じた高校生と在校生・教員との交流

 

今年度は、毎回学生スタッフがプレゼンテーションを行いましたが、今回は学科1年の2名が「Enjoy Campus Life!」というテーマで大学生活についてわかりやすく説明をしました。

高校生の皆さん、興味津々の様子で聞いてくれましたが、本学科での勉強や本学での課外活動に留まらず大学生活全般についてわかりましたでしょうか。二人の学生スタッフのプレゼンテーションを通じて是非とも本学で学生生活を送るイメージを描くことがができたのであれば、大変うれしく思います。

    


また、QRコード付き名刺づくりを通じて、高校生の皆さんは、多くの本学科の多くの学生達や教員と触れ合う機会ができましたよね。初対面であるとともに年上の大学生や教員相手ということもあり、当初は緊張したかとは思います。しかしながら、大学とはどんな場所か、四国大学とは、経営情報学科とはどんな場所でどういうことを学べるのかがりかいできるとともに、当学科にはどのような学生がいるのかを知る良い機会を提供できたのではないか、と教員としては考えています。



学生スタッフ北村恵里子さんから高校生の皆さんへ以下のコメントを貰いました。
 『今日のオープンキャンパスは、楽しんでいただけたでしょうか。今回の学科説明会で、少しでも経営情報学科のことを理解してもらえて、興味をもっていただければ嬉しいです。また、夏のオープンキャンパスにも足を運んで下さい。』


本日来校した四国大学に関心ある皆さん、また本日来校できなかった皆さん、夏のオープンキャンパスに参加してみてください。来校した皆さんは、またお会いしましょう。今回とは違ったキャンパスの雰囲気を楽しめるように、学生、教員一同趣向を凝らしてお待ちしています。


下畑浩二 (経営学研究室)

2013年3月16日土曜日

卒業セレモニー (本学科学生活性化委員会1・2年生の試み)

25日の卒業式後、本学科卒業証書授与式会場に入室する際に、4年生は、花とクッキーを一人一人貰い、驚いたことでしょう。 本学科学生活性化委員会(通称:学生スタッフ)の1、2年生が下級生を代表して卒業セレモニーとして 行なったイベントです。

贈呈前の学生スタッフの皆さん その1
贈呈前の学生スタッフの皆さん その2











写真でもわかるように、贈呈前に森下莉紗さん、林奈美さん、北村恵里子さん、長町真美さんをはじめとしたスタッフ一同は笑顔を見せつつも、それはカメラを向けたときだけであり、カメラを向けないときには非常に緊張した面持ちで4年生が入室してくるのを待っていました。
 なお、スタッフが抱える贈呈品はチューリップ一輪と手作りクッキーでした。贈呈された手作りクッキーは前日に大学の施設を使用して焼いたとのこと(学生スタッフ 山﨑潤子さん談)。


贈呈品












贈呈後、4年生は皆驚いていましたが、大変嬉しい気持ちになれたとのこと。学生スタッフ一同も笑顔で安心した面持ちでした。とくに、一年生スタッフの面々の笑顔がとても印象的でした。

佐野さんも学生スタッフの皆さんも笑顔ですね!
佐野孝之さんと学生スタッフの北村恵里子さん




松本憧子さんと学生スタッフの桑原伸晃さん
挨拶する学生スタッフの皆さん











4年生が全員入室後、卒業授与式開始するその前に、式場の壇上に学生スタッフメンバー一同に並んで貰いました。そして同スタッフを代表して森下さんが皆さんへの挨拶とともに同セレモニーを行なったことの経緯を説明して貰いました。贈呈時の感謝の言葉や笑顔、そして挨拶後の拍手から、4年生の皆さんには大変喜んで貰えていたようで、よかったですね。
 贈る(そして送る)側も贈られる(そして送られる)側も、きっと記憶に残ることでしょう。下級生の、上級生への感謝と思い遣りが伝わるイベントでした。


 下畑浩二 (経営学研究室)

平成24年度卒業式

  平成25年3月16日、平成24年度四国大学卒業式が挙行されました。経営情報学科4年生の皆さんは、晴れやかな顔立ちで大学に現れるとともに、式場入場前には同級生や教員との会話を楽しんでいました。


卒業式後、再度R館に会場を移して卒業証書の授与が行われました。
授与式会場への入室前に、本学科学生活性化委員会1、2年生による花束とクッキーの贈呈が行なわれるなど、卒業される4年生の皆さんは下級生から祝福されました(別途記事参照のこと)


授与式前の会場風景その2
授与式前の会場風景その1


学科主任喜多三佳先生と関口寛先生によって全員に卒業証書を授与しました。

漆原裕之さん
大野雅史さん




川畑貴嗣さん
松本憧子さん





卒業証書授与後、在学期間を通じて学業に秀でたことが評価されて芳藍賞を受賞した、長尾瞳さん(学科総代)、桑田真理さんへの賞状授与が行なわれました。お二方、おめでとうございます。

長尾瞳さん
桑田真理さん








最後に。皆さん、卒業おめでとうございます。授与式閉会前に我々教員ひとりひとりから贈る言葉を一言述べさせてもらいました。社会人になっても、学生生活で得たものを糧として力強く生きていくことを願っています。

下畑浩二 (経営学研究室)