2012年7月31日火曜日

第3回徳島県高校生ビジネスアイデアコンテスト事前講習会開催!!

月30日月曜日、経営情報館6階P102教室におきまして、四国大学経営情報学部主催「第3回徳島県高校生ビジネスアイデアコンテスト」事前講習会が開催され、徳島県下7校42名の高校生が参加しました。
 
午前中は開会式の後、鈴木雄一郎准教授による「収益構造について」と村井礼准教授による「知的所有権について」の講義が行われました。高校生のみなさんの受講態度は非常によく、熱心に講義に聞き入っていた様子でした。

鈴木先生の講義風景
村井先生の講義風景

昼食をはさんで午後からは、私による「マーケティングの基礎」と疋田光伯教授による「コンテストについて」の講義が行われました。
私は昨年もビジネスアイデアコンテストの事前講習会の講師を担当させていただいたのですが、今年も内容を盛りだくさんに感じたかもしれませんが、高校生のみなさん、いかがでしたでしょうか?
最後の疋田先生による講義では、これからコンテストで競い合うビジネスアイデアについて考える際の基本的な心構えについて話されました。
西口による講義風景
疋田先生の講義風景


これから12月22日のビジネスアイデアコンテストの本番発表にむけて、高校生のみなさん頑張ってください!高校生のみなさんのフレッシュな頭脳から、徳島を元気にしてくれる多くのビジネスアイデアが生まれることを期待しています!!
経営情報学科 助教 西口真也

2012年7月30日月曜日

県内企業見学:株式会社ネオビエント (於 管理施設 あすたむらんど徳島)

  本学部(経営情報学部)は、経営学を柱にする県内唯一の学部であります。このことから、徳島県中小企業家同友会様にご協力頂いて県内企業を見学させることで「働くということ」、そして「自身の将来を見つめる機会」を一年生前期の時点から提供しております。(県内企業見学施策概要につきましては、今月9日のブログ記事「県内企業見学」をご参照ください。) 7月30日(月)から8月3日(金)までの間に11社を訪問させて頂くことになりました。

初日である7月30日(月)午後、戸川准教授(メディア情報学科)、下畑(経営情報学科)と学生スタッフ3名に引率された、本学部二学科の一年生計19名のグループは、株式会社ネオビエント様のご厚意により、同社の一事業である指定管理運営業務を勉強する機会を頂き、管理施設の一つ、あすたむらんど徳島を訪問致しました。

同社社長の藍原理津子氏に指定管理運営事業を詳細にご説明頂くとともに、同社の他事業や同社のあり方(理念・雇用への想い)などをお話して頂きました。このことにより、本学学生が一事業から同社を捉えることに終わらず、複数の事業から、さらには社会とのつながりからも同社を把握することができたのではないでしょうか。

 
  


 藍原氏のご説明の後、質疑応答の時間を取らせて頂きました。質問をする学生が複数いたことで、学生の同社への関心のみならず自身の将来をどう考えているのか、あるいは踏み出そうとしているのかを若干ながらも垣間見ることができたように思います。




また、質疑応答後に藍原氏が「社長のあり方」をお話されました。様々なお考えを持った社長がいらっしゃり、自身(社長)と社員をどのように位置づけて意思決定を行なっているのか、という点も経営学を学ぶ諸君には学んで貰う機会を得たかと。
 
今迄もそうであったように、今後も授業や企業見学を通じて多くのことを学んでいくことができるように本学部の教員は頑張り続けます。 

最後に、株式会社ネオビエント様、徳島県中小企業家同友会様に御礼申し上げたく存じます。ありがとうございました。


下畑浩二 (経営学研究室)

2012年7月23日月曜日

下畑ゼミ 前期企業見学

7月17日(火)、下畑ゼミ演習Ⅰでは企業及び製品製造工程を勉強すべく、大塚食品株式会社徳島工場を訪れました。


下畑ゼミ 演習Ⅰ 大塚食品見学
徳島は大塚グループの創業の地であることから同社製品をお店で見かけることが多く感じられるとともに、同社徳島工場は大学から数キロ離れた工業団地に位置しています。 日常生活では工場内に入る機会はないため、地元出身の学生であっても同社が近くて遠い存在と感じていたのではないでしょうか。

当日はMATCHとオロナミンCの製造工程を見学しました。学生諸君は、製造過程のみならず製造機械にも魅入られていました。最後に、屋外で記念撮影をし、よく冷えたオロナミンCを頂きました。




 企業活動を勉強する良い機会になりました。学生からも勉強になったとのこと。ゼミ長の上平彩加さん、副ゼミ長(授業運営担当)の山﨑潤子さん、まとめ役ありがとうございました。下畑ゼミはこれからも学期中は徳島県内の企業に、長期休暇中は県外の企業に見学・研修に訪れる予定です。 


  下畑 浩二 (経営学研究室)

2012年7月16日月曜日

7月16日(月) オープンキャンパス





本日は第2回目の
四国大学
オープンキャンパス
がありました。
天候にも恵まれ、
多くの高校生が参加してくれました。




四国大学の
オープンキャンパスの特徴は在学生も
運営スタッフに加わり
大学の魅力を伝えよう
と一生懸命に活動していることです。



皆、いい笑顔です。
今後も四国大学では
8月 5日(日)
8月26日(日)
9月22日(土)
オープンキャンパスを予定しています。
多くの高校生をお待ちしています。



                  (by Gaku)

2012年7月9日月曜日

県内企業見学

経営情報学科では、今年度より1年生を対象に「魅力ある県内企業を知る」ことを目的に、県内で活躍されている企業の見学をさせて頂くことを計画しました。その第一弾として徳島県中小企業家同友会さんの協力を得て、同会に所属する22社の企業へ見学に伺わせて頂くことになりました。

この企業見学に先立ち、1年生全員が集まり見学先となる22社の企業について、先輩である2年生の学生スタッフから説明を受けました。この説明により自身が見学に行きたい企業を3社選び、調査票へ第一希望から第三希望までを記入し提出して貰いました。
提出された調査票を基に、第三希望までの見学先企業を集計し、先日、企業毎の見学希望者数を中小企業家同友会さんの事務局へ提出させて頂きました。現在、各企業さんに対応の準備を進めて頂いているところです。さらに見学先企業との見学日時の調整や、大学からのスクールバスによる送迎コースの設定等を進めているところです。学生スタッフの手際の良い集計と調整により、ほぼ全員が第一希望の企業へ見学に行けるように調整が進んでいるようです。

あなたは、「徳島の企業を5社、挙げて下さい」という質問をクリア出来ますか?「更に10社、挙げて下さい」という質問はどうでしょう?中小企業家同友会さんに所属している企業だけでも徳島には300社以上の企業があります。その中には自分の卒業後の進路に相応しい企業があるのかもしれません。4年生になってからの企業研究では遅いのです。就職するか否かに関わらず、自分が生活している街にどのような企業があるのかを出来る限り早く、そして沢山知って下さい。

                                              by upon